-
3月11日は13年目の祈りの日でしたが、トットちゃんの生後3か月の日でもありました。
そんな日、豆殻の乾燥餌のプレゼントがありました。
ヤギの家族は大喜びです。
いつもの美味しい餌は途絶えることなく助かっています。感謝です。
生後3ヶ月になった黒ヤギのトットちゃんです。毛並みが出て来て、角(ツノ)もこんなにしっかり伸びています。
この写真は1月のトットちゃんのツノです。3ヶ月の成長を見ることができました。これからも成長を見守っていきましょう🐐
詳しくみる
-
3/20のオープン準備続編。
浮くように工夫されたザルがさらに、並べられた桶にセットされました。ザルの数は40個になりました。
そこにいよいよテスト的にメダカ投入🐟こんな感じになりました。良くみえるかな?覗いてみましょう!
メダカさんが見やすくなっています😊!(^^)! そ~っとのぞいてみてごらん(^^♪。オープン日はどんなメダカさんが待っているかな?皆さんお楽しみ下さい🐟
グッドラックのデッカイ看板の足元に春の顔:タンポポがポツンとひとつ咲いていました🏵️♪はーるがきーたはーるがきーた♪🌸
詳しくみる
-
3月20日のオープンを前にめだか販売コーナーの準備中です!!
販売コーナーのすぐ隣に桶の水交換の為の水の確保のためプールの設置を完了。たっぷりの水が入りました。
販売コーナーの棚には昨年の桶とは違う桶が並べられています。排水パイプも取り付けられています。
店主の工夫でメダカを入れるざるに手を加えられました。
こんな形で桶にざるが並べられ、ざるにメダカが放されます。
お客さんにめだかを良く見てもらえるように工夫したようです。ここにメダカが入るのが楽しみです🐟
詳しくみる
-
雪が止んで外に出てみると、
あらっ、チャボさん達が、、お散歩ですか?
雪解け地面を突っついて気分転換😊!(^^)!ですね💛
日光浴にもなりましたね🌞
お帰りですか。良かったね、おやつ🍚持っていくから待っててね😊
おやつ🍚ですどうぞ。おいしそうに食べてくれました。雄鶏チャボさん遠慮気味ですね💛レディファーストですか🥰仲良しグループです💛
詳しくみる
-
朝目覚めたら、予想外の雪に驚きました😲 暖冬とはいえ⛄雪が何度も降っています。
自宅裏の雪景色⛄キレイ!
前庭・畑も真っ白⛄。粉雪が午前中降り続けました⛄だ~れもいないよ。
午後ようやく止み、陽も差してきました。雪はまだ融け切らず、待ちきれないのか🐐やぎ家族、畑に出ていました。また暫くぬかるみます。春よ早く来い🌸
詳しくみる
-
寒い日が続いた。その合間に🍚おやつ上げに外へ
玄関の看板が向きを変えてありました。定休日をアピールしています。この頃メダカを見せてください。とやって来るようになりました。オープン準備中です!
門扉のそばでは、アローカナがおやつのつまみ食い?
通路にはチャボ🐓とウコッケイ🐔がやってきました。狙われました🍚
畑に入って、はいっどうぞ!!🍚
おうはんヒヨコさん達、ガッツリやってきて奪い合い。食欲旺盛な仲間たち。
鶏小屋の東京ウコッケイさん止まり木がお好きなようです。もう夕方近くだからでしょうか。🍚は外から中に入れに来たらみんな外に出てきました。
これは、おやつをあげた帰りに畑に生えていたフキノトウを収穫しました。天ぷらに変身ですね😊!(^^)!。🍚ご馳走様でした。
詳しくみる