-
10月は2回のみの実施でチャンピオンが決定します。
さつま芋🍠と柚子🍊の協賛品の提供が最後の選手権に✿花を添えて頂きました😊感謝いたします💜
さつま芋🍠と柚子🍊が並んでいます。そんな中めだかすくいがスタートです。
やまじーさんとめだかすくい大好き女の子の挑戦に注目です🐟
めだかすくいの後はプレゼントを手に喜んでお帰り頂いて良かったです🍠🍊🍀
鯉にエサをあげて楽しんでいるご家族さんもいました😊!(^^)!
めだかすくいは続き、
めだかすくい大好き女子*かほちゃん。何度も挑戦しましたが、やまじーさんに1匹差で及ばず。帰りかけましたが,、、悔しさを残したまま帰れず再度挑戦!!
何とその後2回のチャレンジでついに大差を付けてやまじーさんを超えました❣よーく見ると左指がしっかりとVサインになっていました。おめでとう🏅10月のチャンピオンです👏👏 やまじーさんは、お孫さん格に譲ってあげた感じです。準優勝おめでとうございます🏆
実はやまじーさんが2回目のカウントの際、隣で同じくカウントしていたかほさんに、5匹持ち帰れるところ、残りの1匹を『こっから、1匹取っていいよ』と声かけて自分の掬ったメダカから選ばせてプレゼントしていました。温かいふれあいの場面に感動しました。その1匹のパワーが今日のかほさんの挑戦に一役を買ったのかと感じないではいられませんでした。お二人ともおめでとうございました🎊。
次回お越しの際は、賞品券をご用意しておりますので、お声掛け下さい。29日の年間チャンピオン大会にご招待いたしますので、ぜひお出で下さい。今年最後のめだかすくいを楽しんで頂ければ幸いです❤💜
無事、今年最後のめだかすくい選手権が終わりました。10月でシーズンオフになるので、『また、来年来ます。』と言って頂いたお客様の言葉が嬉しかったです😊ありがとうございます🙇♂️🙇
詳しくみる
-
昨日の出来事でした。朝から夜まで見守り時間でした。孵卵器に入っていた卵が孵ったんです❣
ピヨピヨとなく声がしました。蓋を開けて覗くと、、、何とヒナが姿を現していました。待ちに待った21日目のことでした😊!(^^)!
卵の上を動きにくそうにしていたので、仕切りをとって出してあげました。頭に卵の殻を付けて、頑張った証拠だね。おめでとう❣
日中、次はどの卵が孵るかと鳴き声を頼りに都度様子を見ました。この時点で5羽になりました。邪魔になる割れた殻を取り除きます。
手前の子が一番最初に生まれた子。黒いからだがふわりと白っぽくなってきています。
孵卵器内で体が乾いた子を先に、用意いていた温かい育雛箱に移動します。ホッとできるように、中には親代わりにとモフモフの襟巻を入れてあります。
まずは4羽のお引越しです。ガンバレ~🐤仲良くくっついてお休みね。濡らしたタオルを加湿用に置きました。
翌朝、本日の事。お水とエサをあげてみました。食べています。頼もしい!この時点で8羽になっていました。
食べるのもくっついています。エサと食べ方の練習がはじまりました🐤
一番目の子?朝日に照らされて、白い毛のふわふわ感が光っています。可愛い!! 🐤ひよこたちよ、宜しくね💜
今日は9羽目まで生まれたようです。前回孵卵に失敗しているので、今回はほんと嬉しそうな店主でした。
これから生まれてくる子たちの事、また見守っていきたいです。
詳しくみる
-
今朝はとってもいい秋晴れの朝だった。気持ち良かった。グッドラックのお庭に出て秋を感じた。
思わずスマホのカメラを回す。木の葉が色付き始めて、あぁ、、秋だな~って感じた🍂
水草の桶にはいくつものホテイ草の花が咲き朝日を浴びていた。寒い朝もあったのに、、、まだ咲き続けている。
そしてここにも、暑い夏にしおれかかったことが何度もあったお花たちがまた咲き繋いでいた🌻
✿花の数を増やし喜びを太陽に向けているようだ。まぶしく照らしてくれる🌞
朝日に輝くメダカさん達元気だ!🐟
池の鯉たちも元気!グッドラックの庭は太陽🌞のおかげで、とっても元気!!ありがとう!🍀
詳しくみる
-
今年は、冬の時期は飼育桶の氷の厚さに極寒を感じ、夏は飼育水の温度の高さに猛暑を痛感し、メダカたちの環境は散々なものだったと思います。そんなメダカたちとも間もなく今シーズンの終わりを迎えようとしています。今年の秋は季節を飛び越えて急激な冬の予感があります。なので、シーズンオフを迫られているような気がします。ハウス内を覗いてみると片づけが始められていました。
ここは、第二ハウス。奥の棚にはメダカの小部屋プランターが片づけられて並んでいます。大きい広い部屋にお引越ししたようです。
自動給水排水装置と名付けて頑張って作った仕組みも跡形もなく、桶とともに姿を消しています。頑張りました。来シーズンのための準備が始まってる感じです。どんな風に模様替えされるのかが楽しみです(^^♪
おまけです。昨日は初の雨を経験したヒヨコ🐤さん達、今日はいい天気で外を楽しめているようです😊!(^^)!。草をあげてみました。みんな元気!良かったね🍃
詳しくみる
-
雨天の為にめだかすくい選手権がなくなって、お客さんも期待できないなと思っていたところに、、
めだかすくい選手権の常連者やまじーさんがPSBのご購入にやってきました。
雨の中、メダカも選んでお買い上げ🐟ありがとうございます。
めだか好きのお客さんは雨は関係ないんですね❤めだかに🐟に会いに来ます。
☂をさしてもやってきます。
ご案内のメダカを、
☂かさを差してじっと品定め🐟
雨の中来てくださったお客さんに感謝です。ありがとうございました😊!(^^)!
雨の中のグッドラックの畑、さすがに生き物たちの姿がありません。
なんとひよこたちの姿がありました。小屋の外へは行けず入り口にたたずむ感じに見えます。
おやおや突如ひよこたちの動きが見られました🐤何かいいものでも見つけたのかな?雨の中の外出は初めての事ですよ、、、
必死においかけっこするヒヨコたちは、傍観するひよこ、小屋に逃げ込むひよこ、、それにしても雨の中元気です。
氷雨とでも言いたい寒さを感じる一日でした。かぜをひかないようにみんなで気を付けましょう!
詳しくみる
-
あまりメダカが登場しないブログになっているので、今日はグッドラックミニ池を覗いてみました。
10月に入ってからのスイレンの花が咲いた時のミニ池でした。
今日ミニ池を覗いてみたら、
メダカがいっぱい元気に泳いでいました🐟🐟🐟スイレンの葉っぱ🍃は随分秋色になっています。
チョットぼけてしまいましたが、スイレンの花も見えました🌺寒くなってきてもメダカたちは頑張っているようです😊!(^^)!
10月でシーズンが終わり現地でグッドラックのメダカたちに会えるのもあとわずか、お時間ある時はぜひ足を運んで、ミニ池を覗いてみてください。
朝晩の気温差が半端ないです。メダカたちも人間も体調への影響は同じようです。上手に秋を過ごしましょう!!🍀
詳しくみる