-
鯉が泳ぐ池に一本の県花:シャクナゲの花が咲いています🌺
お客さんが持って来てくれた小さい鯉を、水合わせした後、池に放してあげました🎏
鯉さんビックリだよねー😲 大きい鯉に負けないで元気に育って欲しい❤よろしくね❣
おまけ:桶の中で越冬した水草 お花を付けていました。これからが楽しみです🌼
詳しくみる
-
風が強い4/9の日和、前日の雨で池の表面の花粉膜も流され水面がスッキリしています。
池の様子を見るお客さんもいました。
ヤギにあげたセリの葉の餌は🐔鶏も一緒に食べています🍀風に負けないで!!
こんな天候の、午後になってやっとお客さんのまとまった姿が見られてうれしかったです🍀
先週のワンちゃんも来てくれました🐶(^^♪ ありがとう❤
さて、風にも負けずめだかすくいはどうでしょう?
掬い方の動画は初めてでしたが、今日のお客さん第1号の腕前です。これでも今日一ではなかったんです。
4月暫定1位はなんと、124匹掬いあげています。挑戦者の心を唸らせます。
先週のすくい数はすでにクリアーされてしまいました。
見ごろの🌸さくらは終わってしまいましたが、めだか🌸さくらはこれからです。
今日用意したヤギや、にわとりが見下ろせるベンチに座ってくれた、有り難いお客さんでした🍀グッドラックで皆さんに楽しんで頂ければそれが最高です❤
詳しくみる
-
4/6に歩けなくて救出されたひよこちゃん🐣
手のひらにのる🐣ひよこちゃん4/7
4/8 同じく卵からかえった仲間の🐣🐥🐤たちの所へ連れて行って離してみました。
上手く親鳥にもぐってくれるか、仲間にはぐれずついていけるかハラハラ、、、
なんとかそばに付いて親鳥を認識できたかのようにもぐる姿が確認できてホットしました💮一人じゃないよ❣みんなと一緒に大きくなってね❤ひよこ🐤ちゃん
前の奇跡のひよこ🐥が仲間にとけこめなかった、仲間:親が受け入れができなかった。そして悲しい現実があったので、早いうちに親のもとへ返したのが良かったのかもしれません。戻すタイミングが大事なことがわかったような気がしました😊
詳しくみる
-
本当に可愛い❤❤❤手乗りひよこちゃん🐤
寒さ除け保温、母親代わりにとふわふわ襟巻を寝床に投入
母親の温もりと感じてくれているかな🐔 必死に動いていい運動になりそう💮
動いた❣ 歩いた❣ 歩いた❣ お水の皿に落ちた😲💦💦 でも昨日より元気になってる❤
詳しくみる
-
庭のチャボ鳥が温めて孵化したひよこちゃんのうち、一羽が親鳥からはぐれて動けないところを救出
なかなか動けないよ~🐣
頑張って~ もう少し 明日は歩けますように🍀
詳しくみる
-
花桃をバックにカーポートの販売コーナーを覗いてみましょう🌸
入口周辺にはホテイ草とか🌱
冬越しした新芽の出た睡蓮の苗がみえました🌱
めだか容器の上にはPSBの1リットル入り容器が並んでいます。1000円でーす。
ここで、動画に切り替えてみます。
以上、めだか販売コーナーの様子でした。
これもついでに、、、『アグリアス』もいますよ~💛
詳しくみる