-
一番小粒の奇跡の🐣チャボ
5羽の🐣🐥🐤とお母さん。柵の外で生まれた強い子どもたち💮
ウコッケイさん家族連れ6羽
去年11月生まれのウコッケイ4羽とチャボ1羽 もうすぐ成人(・・?
実は碁石チャボ🐓の雄鶏1羽は雄鶏チャボ3羽軍団にいじめられていなくなってしまいました。
なのでここにいるのは、3羽の碁石チャボ🐓のみです。😲卵が見えます。
ここに問題の雄鶏チャボ3羽の軍団と1羽のカラスチャボ1羽がいます。
もう1羽のカラスチャボは物置の天井辺りで卵を抱えています。
この2羽のチャボはウコッケイさんに育てられた🐓です。
ここには、グッドラックに最初にやって来た桂チャボ🐓とカラスチャボ。
ここでうまれたカラスチャボに独り立ちした仲間がいました。
いまグッドラックの🐓🐔🐣🐥🐤は36羽の大家族になりました。
元気に成長することを願っています❤❤❤😊
詳しくみる
-
第二ハウス入り口に野鳥(セキレイ)侵入禁止用カーテンを付ける作業開始。
カーテンレールをまず取り付けます。
ネットを用いてカーテン式に作っていきます。寸法確認。
ネットを挟み込み片側に下げて感じをみます。
すそにチェーンを止めて重しとし安定させます。両側に下げました。
ネットを挟み込んだ部分を布で縫い合わせカバーして整えました。
カーテンらしくなりました💮
これで第二ハウス入り口の鳥よけカーテン完成❣です。
冬場、綺麗な種親用めだかが多数食べられてしまいました。
急きょお友達にお手伝い頂いて完成に至りました。感謝です😉🙇♂️
大事なめだかを守ります❤❤❤😊
詳しくみる
-
ひとりでさみしいのかピヨピヨよく泣いています。
抱っこしてあげると泣き止みます。
たま~にこうして箱から出して遊んであげています。
そんな🐣ちゃんから
『安心してお尻が緩くなっちゃた、ごめんなさい🙇』
って感じの🐣ちゃんでした❤❤❤😊
詳しくみる
-
お母さんとかごの中で可愛く元気でした🍀
ごめんくださ~い(^^♪ 突然の来客に動揺…
お食事時間失礼しました🙇
おじゃましました。
詳しくみる
-
1月29日 梅のつぼみ発見😛
2月5日 少しふっくらに見える(●'◡'●)
2月19日 もうすぐ咲きそう(❁´◡`❁)
部屋で開いた梅の花
待ち遠しくて咲かせてごめんね💕かわいいよ🌼(人''▽`)ありがとう☆
詳しくみる
-
ウコッケイさんの小屋に放置されてあった卵を諦めて確保したその中に
生命力の強い子がいました🐣
加温して保護しました。何とか生き延びて❣
店主がスポイトで水やエサを与えています💧💧
上手にね、、、🥺
翌朝元気になっていました🍀可愛い❤🐤
おしゃれな毛皮を羽織っていますね😍
手のひらから降りたら💩出ました。おめでとう💮
よく鳴いて寝て食べているみたいで元気です。
良かった💮
1日で復活ですね❤大きく育って❤❤❤😊ね
詳しくみる